top of page

​ご挨拶

​医学科実行委員長

医学部医学科3年 榎本孝介

​​​

この度はYokohama Medical Festival 2025にご来場いただき誠にありがとうございます。本年度医学祭実行委員長を務めます、榎本孝介と申します。
本日こうして無事に医学祭を開催できますことを大変嬉しく思うとともに、開催にあたりご協力賜りましたすべての関係者の皆様に、心より御礼申し上げます。

本年度の医学祭のテーマは「究」です。物事を深く追求し、真髄まで明らかにするという意味を持つ言葉であり、研究力で国内外から高い評価を受けている横浜市立大学の一員として、その精神を受け継ぎ、学生が誇りと自覚を胸に活動することを願い、このテーマを掲げました。

本祭は12もの局・部門によって運営されており、キッズ縁日や医学看護企画、講演会、学校紹介、学生団体によるパフォーマンスなど、皆様の楽しい思い出となるような多彩な企画を取り揃えております。学生1人ひとりが一丸となって学園祭を作り上げている姿と熱量をぜひご体感いただき、横浜市立大学医学部の魅力を様々な面からご理解いただければ幸いです。

改めまして、本日は医学祭にお越しいただき、誠にありがとうございます。
 

看護学科実行委員長

医学部看護学科2年 進藤優菜

 

本日は、Yokohama Medical Festival 2025にお越しいただきありがとうございます。今年度看護実行委員長を務めます、進藤優菜と申します。本医学祭をこのように開催できますことを大変嬉しく思っております。
今年度の医学祭では、医学部ならではの体験型企画に加え、現役でご活躍されている医師の先生方による講演も予定されており、多彩な出店や催し物を通じて皆様に楽しんでいただけるよう準備を進めてまいりました。学生一同、先生方や先輩方の御指導御鞭撻をいただきながら、本学の学生のみならず来場者様が安心してご参加いただける環境づくりに努めております。
また、今年のテーマは「究」です。研究や探究、追究といった多様な意味を持つ「究」のエッセンスを各企画の中に散りばめておりますので、ぜひその魅力を感じながらご覧いただければと思います。
最後になりますが、本医学祭に向けてご協力いただいた皆様、そして本日ご来場いただいた皆様に、心より厚く御礼申し上げます。

©️2025 Yokohama Medical Festival

bottom of page